
焼き菓子の中でも定番のクッキー。
ご家庭でも作りやすいお菓子のひとつです。
サクサク、カリッ、ほろほろ‥いろいろな食感に、バターの風味や粉の旨み。
クッキーは日持ちもしますが、そのフレッシュな美味しさを味わえるのは手作りならでは。
この度 1.5ヶ月・全3回のクッキーオンライン集中講座を企画しました。
この講座ではクッキーの作り方はもちろん、理論やコツを段階的に学び、ご自身でクッキー缶ができるまでを目標にしています。
【型抜き】【アイスボックス】【ハンドシェイプ(手成形)】【絞り】とあらゆるタイプを網羅する9品をご用意。
食感のバランスとビジュアル、奇をてらいすぎない味を意識しました。
贈り物にもきっと喜ばれるラインナップです。
オンラインの長所をいかしてリアルレッスン4〜5回分の内容をギュッと凝縮。
短いスパンで同じジャンルを作ることで確実に上達のスピードもアップします。
ご一緒に作ることが叶わない分、サポートシステムや資料の充実も図りました。
回を追うごとにステップアップしていくカリキュラムですので「こんなお菓子ができるようになった!」と楽しく自信を深めていただけたらと思います。
この冬のおうち時間、じっくり基礎からクッキーを究めてみませんか。
この講座はこんな方におすすめです
・クッキーが好き!
・基本をおさえて美味しいクッキーを焼きたい。
・バラエティに富んだクッキー缶を作りたい。
・自分好みのクッキーを作れるようになりたい。
・効率的な製造方法を知りたい。
・レシピ本には載っていないコツを知りたい。
・理論的な側面から作業の理由や道具の扱い、素材の役割などを知りたい。
・短期間で自信を持って作れるお菓子を身につけたい。
・クッキー缶の詰め方やラッピング、保存方法・期間を知りたい。
この講座の特長 5つ (レギュラープラン)
1) レシピ動画・レシピ、お役立ちアイテムをお手もとに
2週間ごとにレシピ動画・レシピをダウンロード形式にてお届けします。
レシピ動画はボウルの中身や手もとをわかりやすい角度で撮影し、テロップでポイントをまとめています。
お好きなタイミングで“いつでも・どこでも・何度でも”が動画の良いところ。
予習・復習にお役立てください。(ライブ前に必ず見なくてはいけないというものではありません。ご自身のペースでご活用ください)
また絞りタイプのクッキーには、お役立ちアイテムとしてサイズの目安となるガイドシートをご用意。私自身の「あったらいいな」の思いをかたちにしました。
2) Zoomライブレッスンとレッスン動画の共有
全作業工程をライブで見ていただくことができます。
レシピ本や動画だけではわからない、生地の状態や道具の扱い方などを実際にデモンストレーションしながら丁寧にお伝えしていきます。
製菓理論やポイントは資料にまとめてわかりやすく。
その場でマイクをオンにしてご質問もOKです。
顔出しナシのご自由なスタイルでリラックスしながらご参加ください!
またこのレッスンは録画をしクラウド上で共有するので後からでも視聴が可能。
ライブならではの場面を振り返ったり、当日に参加ができない場合にも。
※レッスン動画の視聴期限はレッスン翌日〜2週間です
3) 専用Instagramでのサポート
当レッスンの専用インスタアカウント(非公開)でレッスンに関する資料やご質問などを共有します。
ぜひフォローしてご参加ください。
4) レッスン後もメールでアフターフォロー
後日わからないことがあればメールにてお問い合わせください。
作ったよ報告も大歓迎です♪
5) 特典『クッキー缶の詰め方&ラッピングアイデア集』をプレゼント
おすすめのラッピング用品や簡単な包み方をご紹介します。
美味しく食べられる保存方法や期間についても。
クッキー缶を作るときや贈り物にするときのご参考にどうぞ。
ご用意いただくもの 3つ(レギュラープラン)
1) Webカメラ付きのPC、タブレットやスマホ +ネット環境
・Wi-Fiのある場所で使われることをおすすめいたします。
・レッスン当日は事前に端末の充電をお済ませください。充電しながらのご参加は本体に負担がかかる場合がございます。
2) オンラインミーティングアプリ【Zoom】をインストールしてください
初めての方にはZoom導入マニュアルをご用意しております。
接続確認もできますのでお気軽にご相談ください。
3) Instagramアカウント
インスタアカウントをお持ちであれば専用アカウントにご参加いただけます。
レッスンメニュー
– Lesson1 –
シンプルな『きほんのクッキー』『サブレ ディアマン』から基本の作り方【クレメ法】【サブラージュ法】をご紹介します。
ライブではクッキーとサブレの違いは?小麦粉や砂糖の役割は?など解説しながらお好みの味を作るヒントを探ります。

きほんのクッキー
[型抜きタイプ]
バター・粉・砂糖・卵のみのシンプルクッキー。その分、印象的な食感になるように焼き上げます。きれいに型抜きする方法や道具の扱い方もお伝えします。

サブレ ディアマン
[アイスボックスタイプ]
バターの風味豊かなサブレ。まわりに纏ったお砂糖が特徴です。アイスボックスタイプの成形はこれでマスター。
– Lesson 2 –
ラフに作れるハンドシェイプ(手成形)タイプから『スノーボール』生地でアーモンド&シナモンカカオの2種類を。
効率良く量産するコツ、そしてアーモンドはバター/オイルと油分を変えた2パターンのレシピでご紹介します。
『イチゴとレモンのメレンゲ』では楽しく色々な形を絞ってみましょう。

スノーボール (アーモンド)
バターver./オイルver.
[ハンドシェイプタイプ]
コロンと可愛いほろほろ食感のクッキー。ローストしたアーモンドを混ぜ込み香ばしく。その日の気分や体調でバターとオイルを使い分けても。

スノーボール (シナモンカカオ)
[ハンドシェイプタイプ]
ひとつの生地からフレーバーを作りやすいのがスノーボール生地の良いところ。カカオニブの苦味とシナモンの香りで大人っぽく仕上げます。

イチゴレモンのメレンゲ
[絞りタイプ]
フルーツの酸味と軽やかな食感、ほのかなピンク色がクッキー缶のアクセントに。絞りの練習にもぴったりです。
– Lesson 3 –
“絞り”に特化したレッスン。
『絞り出しクッキー』生地からプレーン&ココアの2種類を作ります。
『ラングドシャ』も型いらず。
自由に形づくれるのが絞りクッキーの魅力です。

絞り出しクッキー
[絞りタイプ]
ちょっぴりレトロな絞り出しクッキーはサクサクと軽い歯触り。基本のローズとシェルの絞りを練習します。

絞り出しクッキー(ココア)
[絞りタイプ]
絞り出しクッキーの生地からココアフレーバーに。馬の蹄鉄をモチーフに、チョコレートとピスタチオを飾ってシックに。

紅茶のラングドシャ
[絞りタイプ]
アールグレイ茶葉が香るラングドシャ。独特の口当たりと軽さを生み出すにはポイントがあります。正確に絞っていきましょう。
レッスンまでの流れ
このページの下【お申し込みフォーム】からお申し込み
↓
メールにて振込先のご連絡
↓
入金確認後
・特典『クッキー缶の詰め方&ラッピングアイデア集』をプレゼント
・専用Instagramの非公開アカウントのご案内
↓
2週間ごと(2/15・3/1・3/15)に
レシピ動画・レシピのダウンロードURLをご案内
↓
Zoomライブレッスン 5日前
当日のZoomミーティングURLをご案内
↓
Zoommライブレッスン 当日(2/28・3/14・3/28)
↓
Zoomライブレッスン 翌日
録画したレッスン動画視聴方法をご案内
↓
ご質問はメールや専用Instagramアカウントでサポート
レッスンスケジュール

★Zoomライブレッスンの終了時刻は目安となります
お支払い方法
銀行振込にて
お申し込み受付後 振込先をお伝えいたします。振込手数料はご負担ください。
レッスン料
【レギュラープラン 単発】
Lesson1〜3の中からお選びください
6,500円/回
・レシピ動画
・レシピデータ
・絞りガイドシート(Lesson2〜3のみ)
・Zoomライブレッスン参加・録画共有
・メールでのアフターフォロー
・特典『クッキー缶の詰め方&ラッピングアイデア集』プレゼント
(Instagramアカウントへの参加はありません)
【レギュラープラン】 募集は終了しました
全3回しっかり学びたい方へ
・レシピ動画
・レシピデータ 9品
・絞りガイドシート(Lesson2〜3)
・Zoomライブレッスン参加・録画共有
・専用Instagramアカウント参加
・メールでのアフターフォロー
・特典『クッキー缶の詰め方&ラッピングアイデア集』プレゼント
【ライトプラン】 募集は終了しました
レシピ動画のみのシンプルプラン
・レシピ動画
・レシピデータ 9品
・絞りガイドシート(Lesson2〜3)
・特典『クッキー缶の詰め方&ラッピングアイデア集』プレゼント
(Zoomライブレッスンへの参加&録画共有・専用Instagramの参加・質問受付などの各種フォローはつきません。レシピ動画はお菓子を作る工程をお伝えするもので、Zoomライブのテーマ・理論の全てを盛り込むことはできませんのでご了承ください)
キャンセルポリシー
期日までにご連絡なくお振込いただけなかった場合はキャンセル扱いとさせていただきます。
お振込後のキャンセルはお受けできませんのでご了承ください。
お願い・確認事項
・お申し込みのメールアドレスはお間違いのないようご入力ください。
・レシピ動画・レシピの無断使用・無断転載・複製を固くお断りいたします。
・レシピ動画・レシピ・ガイドシートはメールにてファイル便でのお届け、ダウンロード形式です。動画は様々な端末で再生できるmp4、レシピ・ガイドシートはpdfです。ダウンロード期限は1週間。端末本体のほかクラウド保存などご活用されることをおすすめいたします。
・Zoomライブレッスンは録画のためビデオオフ(顔出しナシ)/マイクオフでご参加ください。ご質問の際はご自身でマイクのオン・オフをお願いいたします。
基本的にご覧いただくだけのレッスンです。ご一緒に作っていただいても大丈夫ですが、こちらで作るペースに合わせることはできませんのでご了承ください。
・Zoomライブレッスンの録画版視聴期限はレッスン翌日〜2週間です。
・専用Instagramアカウントへの申請は必ずお名前を添えてください。
・専用Instagramでのサポート・メールでのアフターフォローは全レッスン終了後の4/15までとさせていただきます。4/16以降インスタのフォローをこちらで外しますのでご了承ください。
Q&A
Q. Zoomライブレッスン当日参加できないのですが…
A. Zoomライブレッスンは録画をしながら行います。
レギュラープラン/レギュラープラン単発をお申し込みの方全員に録画版の視聴方法をレッスン翌日にご案内いたしますので、レッスンの振り返りや当日参加ができなかった場合にご活用ください。尚この録画版の視聴期限はレッスンの翌日〜2週間までとなります。
Q. 予めレシピ動画を見て作ってからZoomライブレッスンに参加しないといけないでしょうか?
A. レシピ動画は
・一通り見て予習する
・ライブ前に動画を見ながら作ってわからなかった点を念頭に置いてライブにご参加いただく
・復習、今後に活かす
など、ご自身のペースに合わせて扱っていただければ大丈夫です!
ライブ前に必ず見なければ、というものでもありませんのでご安心ください。
Q. 以前「サブレ ディアマン」「絞り出しクッキー」を習いましたが、レシピは同じですか?
A. 一部変更しています。レシピや手順をブラッシュアップしてお伝えします。
Q. レギュラープラン/ライトプランで迷っています。
A. レギュラープラン/レギュラープラン単発はZoomライブレッスン+録画視聴・Instagramでのサポート・ご質問受付などのアフターフォローがつきます。
ライトプランはレシピ動画を見てご自身でお作りいただくシンプルなプランです。
レシピ動画はお菓子を作る工程をお伝えするものでライブでお話しするテーマや理論の全てを盛り込むことはできませんのでご了承ください。
どの範囲までご入用かでご判断くださいませ。
Q. 専用Instagramはどのようなものになりますか?
A. 写真付き掲示板のようなイメージです。
これは皆さまと共有したほうが良いなというご質問やZoomレッスンでお話しした情報、道具などについてアップしていく予定です。
ご参加の皆さまとチームになってレベルアップしていければと思います。
Q. このレシピでレッスンや販売をして良いですか?
A. 商用利用はお断りしております。ご理解の程お願いいたします。