これからお菓子作りをはじめる方へ、最初に揃えるべき【基本の5つ道具】をご紹介いたします。
既にお持ちの方はご参考までに。
①デジタルスケール
お菓子作りで大切なのは、材料をきちんと測ること。
1g単位で測れるものを選びましょう。
②ボウル
まずはステンレス製のものを大・小揃えて。
ステンレスは熱伝導率が良いので、湯煎にかけたり、氷水をあてて冷ますときにもすぐに温度が伝わります。
深さがあるもののほうが混ぜやすいです。
③ストレーナー(粉ふるい)
粉をふるったり、液体を漉すのに重宝します。
④ホイッパー(泡立て器)/ハンドミキサー
主に空気を入れて泡立てるときに。
ホイッパーはボウルの直径くらいの長さのものを選ぶと扱いやすいです。
スポンジケーキやシフォンケーキなど、卵を泡立てるふんわり生地のお菓子にはハンドミキサーが大活躍。
⑤ゴムベラ
主に空気を入れず混ぜたり、型に生地を移したりするときに。
ある程度硬さがあり、ボウルのカーブにしなやかになじむものを。
耐熱性がある素材がおすすめです。
これらの道具が揃ったら、いよいよお菓子作りのスタート!
楽しんでくださいね。